みなさんこんにちは!
東北営業所所属の谷口です!
今回は、私の休日の過ごし方について
ご紹介させていただきます。
業務の話ではありませんが、
こうした“余白の時間”が
私にとって日々の仕事を前向きに頑張る
原動力になっています。
まず一つ目は「自炊」です。
学生の頃はコンビニご飯で
済ませることも多かったのですが、
社会人になってから
健康のことを考えるようになり
少しずつ自炊を始めました。
とはいえ、毎日がっつり作るというよりは
休日にたくさん作って冷凍したりと
無理なく続けられる範囲で楽しんでいます。
最近は「メロンカプレーゼ」を作りました。

どんどん得意料理を
増やせるようにして行ければと思っています!
次に「映画鑑賞」です。
ジャンルは割と幅広く観ます。
ここで皆さんに質問です!
皆さんはもう「鬼滅の刃」を観ましたか??
私は公開初日には行けませんでしたが
公開から少し経ってから
観に行ってきました!
映像技術が凄すぎて
終始目が追いついていなかったので
もう1回観に行きます笑笑

そして最後に「うさぎとの時間」です。
最近うさぎさんが
我が家に仲間入りしまして。。。
お迎えした頃は
ずっと隅っこで丸くなっていましたが、
何日か経った頃には自我を出し始め、
今となっては休日の時に部屋んぽをさせると
家の中を走り回るようになりました笑
手を近付けると撫でろと言わんばかりに
頭をスリスリしてくるので
とても可愛くて癒されています!

こうした“余白の時間”を通して
リフレッシュし、
また新しい気持ちで仕事に向き合う。
仕事もプライベートの時間も
自分らしくいられるのがAHVの魅力です。
そうした環境があるからこそ
日々の仕事にも
前向きに取り組めていますし、
自分のペースで
着実に成長できていると感じています。
就職活動中の皆さんも
日々忙しい中で進路を考え、
中には一歩踏み出すことを躊躇している方が
いらっしゃるかと思います。
そんな時こそ、ほんの少しでも
自分の「好き」や「楽しい」と
思える時間を意識して持ってみては
いかがでしょうか。
もしかすると前に進む力が
湧いてくるかもしれません。
皆さんが自分らしい働き方や、
自分らしくいられる環境に出会えることを
心から願っています!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!