自分の道は自分で決める

皆さんこんにちは!
東北営業所所属CS3課 係長の鹿内です!



ブログを書くのは2回目で、
2022年の10月
入社してから半年が経った頃に
『 2度目の青春』という題名で
自分の思いを綴っていました。

私が今皆さんに伝えたいことを
1つでも多く思いを乗せて
綴ろうと思います。



まず、入社してから3年半
あっという間に時が経ち、
今では係長という役職を頂き、
日々活動しております。



入社した時の自分では
考えられない立ち位置にいるなと
感じるばかりですが、
沢山の人に支えられ
がむしゃらに走ってきた結果なのかな?
と自分を少しだけ褒めたいです笑



そんな中で
これを読んでいる皆さんに
伝えたいことは、
自分の道は自分で決めるということです。



これから何かをしたいと考えているあなたも、
今前が見えなくて
足踏みしてしまっているあなたも、
未来を決めるのは全て自分です。



『 選択』という言葉の意味には
不要なものを捨て必要なもの、正しいものを
選びとることという意味があります。


まずは自分の将来像を考えてみてください。

その時に何が必要で
大切にしたいことは何ですか?
どうなりたくて日々頑張っていますか?

必ず答えはあると思います。


自分で選択し決めたことをやりきる、
ここさえ忘れずに活動出来ていれば
必ず道が見えると感じます。




実際に自分の過去を振り返った時に
この道を決めたのは誰だったか、
思い返してみてください。

他の誰でもないあなた自身が
自分の人生を選択してきたのでは
ないでしょうか?


毎日が多忙で
当たり前のように過ぎていく日々ですが、

これまで悩み、試行錯誤して
自分で選び取ったこれまでの道を
たまに振り返ることが出来れば、

「また走り出したい」

そう思える機会は沢山あるなと感じます。



これを見ている皆様も
少しだけ日々の自分に矢印を向け
振り返ってみてください。


自分の周りには
沢山の仲間と支えがあるはずです。


その中で輝いている人生を
皆さんらしく歩むために

どうしていきたいのか、
どうなりたいのか、
その為には何が必要なのか
考えてみてください!



3年前にも綴っていた
「苦しくて、楽しくて、
 もう二度と戻れないそんな瞬間を」
まだまだ味わえていること、

そして悩むこともありますが
前に進める環境があること、

そんな機会や環境を与えてくれる
当社に感謝しながら、
私はこれからも走り抜けたいと思います!



是非、皆様も自分に矢印を向けて
一緒に前に進んで行きましょう!


少しでも何かが伝われば嬉しいです!
ご拝読ありがとうございました。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 才能は開花させるもの センスは磨くもの

  1. 2023年入社式を開催しました

  2. あとで後悔しないように

  3. 家族の成長と私の活力

カテゴリー
アーカイブ
検索
TOP
TOP